2023.05/07 [Sun]
理解できない三男の趣味
ゴールデンウィークも最終日、
どこもかしこも渋滞や人出の多さばかりが報道されていましたが、
GW後半に石川県で大きな地震がありました。
久しぶりに帰省なさった方たち、観光に訪れていた方たち・・・皆さん、本当に驚かれ、怖かったと思います。
被害にあわれた方たちへは心からお見舞い申仕上げます。
1日も早く安心できる環境に戻れますように。。
我が家のGWは、
後半の5/3から三男が3泊でこちらへ来ておりました。
いつもは1泊しても24時間は滞在しないであわただしく戻っていくのですが(笑)
今回は3泊。
どこへ出かけるでもなく、1回だけスーパーへの買い物に荷物持ちで一緒にいってくれました。
この時を利用して重いものを買うことができました。ヤッター\(^o^)/

私がパッチワークをしようとし出したら、同じテーブルで彼は数学の問題を解き始めました。
大学や大学院で携わってからますます数学が好きになったらしく今はいくつかある趣味のひとつになっているとのこと。
数学の雑誌は毎月購入しているとのこと、
物理のような数学?や、「ベクトル解析」・・なんだそれ??・・・などどいう、私には到底理解できない分野?の問題集。
あ~~~、理解不可能な趣味です((((;゚Д゚)))))))
でも、本人は問題をひとつ解くときっとうれしいんだろうなぁ。

そんな三男がGW前半に行ってきた九州の嬉野のお茶とつまみをお土産に持ってきてくれましたが、
。。。ま、ありがたくいただきました。
頂いた身で、お土産のセンスの無さなどなど・・贅沢なことや文句を言ってはダメダメ・・・と心の声がした私(爆笑)
いつもは夫との二人暮らしが基本の生活スタイルということに慣れているのですが、
この3泊の期間はご飯も多めに炊き、
バランスの良い食事を食べさせるべく、ぐうたら母は台所に立ち続けました~~。
お疲れさまでした~、私!!
スポンサーサイト
NoTitle
実感がこもっていますね(*^▽^*)
しかしお家にいてくださるのは うれしいですね
数学の問題も解けたときのすっきり感がいいんでしょうね 素晴らしいご趣味ですね。
きっとまじめで親孝行な息子さんなんでしょうね
親孝行してもらいましたね。